(2024.8.1)
愛知中部水道企業団様にてバルブ技術講習会を開催いたしました。
8月1日、愛知中部水道企業団様にて「水道用バルブに関する技術講習会」を開催いたしました。企業団内の事務職から技術職を対象として、水道用バルブの講習会及び実機分解説明を実施させていただきました。(参加者:35名、場所:愛知中部水道企業団)
(2024.7.24)
下関市上下水道局様にてバルブ技術講習会を開催いたしました。
7月24日、下関市上下水道局様にてバルブ技術講習会を開催いたしました。水道事業に携わる職員様を対象として、水道用バルブの講習会及び実機分解説明を実施させていただきました。
(参加者:20名、場所:下関市上下水道局)
(2024.7.18)
佐賀市上下水道局様にてバルブ技術講習会を開催いたしました。
7月18日、佐賀市上下水道局様において、バルブ技術講習会を開催いたしました。新しく水道局へ異動されてきた職員様への勉強会として、バルブの講習会及び実機分解説明を実施させていただきました。(参加者:21名、場所:佐賀市上下水道局)
(2024.7.17)
2024年度第1回広報委員会を開催いたしました。
7月17日、市ヶ谷の日本水道会館におきまして、2024年度第1回広報委員会を開催いたしました。理事会において承認された今期事業計画の進捗状況の確認と新規事業の勉強会について説明がなされました。また、対外発信を目指した広報活動の強化(案)並びにホームページ内容の充実に向けて議論が行われました。(場所:日本水道会館内会議室、参加者:12名)
(2024.6.14)
第65回定期総会を開催いたしました
6月14日(金)、札幌グランドホテルにおきまして、第65回定期総会を開催いたしました。2023年度の事業報告・決算報告、2024年度の事業計画と収支予算、専務理事(新:池内 秀隆、現:吉田 潤)、事務局長(新:吉田 潤、現:矢倉 章博)の選任の5議案につきまして、原案通り承認可決されました。(参加者:42名)
(2024.06.06)
宮城県柴田町上下水道課様にて、バルブ技術講習会を開催いたしました。
6月5日、宮城県柴田町上下水道課様におきまして、オンラインによるバルブ技術講習会を開催いたしました。(参加者:3名)
(2024.05.30)
長崎市上下水道局様にて、バルブ技術講習会を開催いたしました。
5月29日、長崎市上下水道局様において、バルブ技術講習会を開催いたしました。実機を持込み、構成部品に触れていただく機会を設けました。(場所:長崎市役所、参加者:17名)
(2024.05.20)
松本市上下水道局様にてバルブ技術講習会を開催いたしました。
5月16日、松本市上下水道局様において、バルブ技術講習会を開催いたしました。長野県内の水道事業体を対象とする「水道資材研修会」の一環として、バルブの講習会を開催いたしました。(参加者:40名、場所:松本市上下水道局 両島浄化センター)
(2024.05.16)
長野市上下水道局様にてバルブ技術講習会を開催いたしました。
5月15日、長野市上下水道局様におきまして、バルブ技術講習会を開催いたしました。長野県内の水道事業体(市町村)を対象とする「水道資材研修会」の一環として、バルブの講習会を行いました。(参加者:40名、場所:長野市上下水道局 犀川浄水場)
(2024.05.15)
北九州市上下水道局様にて、バルブ技術講習会を開催いたしました。
5月14日、北九州市上下水道局様におきまして、バルブ技術講習会を開催いたしました。2024年度最初の技術講習会となりました。2024年度も昨年度と同様に15回程度の技術講習会を計画しています。(場所:北九州市上下水道局 東部工事事務所、参加者:40名)