(2022.07.08)

広報委員会を開催いたしました。

7月7日、万全の感染防止策を講じた上で、日本水道会館におきまして、2022年度第1回広報委員会を開催いたしました。2022年度の技術講習会開催場所の選定など、技術講習会に関することに関して、協議が行われました。また、2022年度の事業計画が説明されました。(参加者:12名)

(2022.07.06)

技術委員会を開催いたしました。

7月5日、感染拡大防止策を十分に講じた上で、名古屋におきまして、2022年度第1回技術委員会を開催いたしました。JWWA検査施行要項改正の件、神東塗料事案の対応、2022年度技術委員会の事業計画、技術講習会の実施報告と実施計画、ホームページのコンテンツなどについて、協議や意見交換が行われました。(参加者:17名)

(2022.06.06)

第63回定期総会を開催いたしました。

6月3日、ホテルメルパルク名古屋におきまして、第63回定期総会を開催いたしました。2021年度事業報告・決算報告、2022年度事業計画・収支予算、専務理事の交代の5議案につきまして、原案通り、承認可決されました。また、愛知県のルールを遵守し、万全の感染防止対策をとって、懇親会も開催いたしました。(参加者:37名)

(2022.06.01)

地下式消火栓の点検用チェックシートを掲載しました。

 ⇒ 点検用チェックシート

(2022.05.27)

宮崎管工事協同組合様(協賛:宮崎市上下水道局様)におきまして、バルブ技術講習会を開催いたしました。

5月26日、宮崎管工事協同組合様(協賛:宮崎市上下水道局様)におきまして、2022年度最初のバルブ技術講習会を開催いたしました。当日は、万全な感染防止対策を講じた上で、対面で開催いたしました。(場所:宮崎市民文化ホール、参加者:93名)

(R04.03.22)

神東塗料事案・全製品の出荷停止を解除いたしました。

神東塗料(株)事案におきまして、一部の会員企業のバルブ製品が出荷を停止していましたが、出荷を再開することになりました。従いまして、当会会員企業が製造・販売していますバルブ製品につきまして、出荷停止をしている製品は一切ありません。

(R04.03.03)

バルブ類検査施行要項が改正されました。

バルブ類検査施行要項

(R04.01.27)

理事会を開催いたしました。

1月26日、名古屋において、2021年度第2回理事会を開催いたしました。当会の新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに則り、万全の感染対策を講じて行いました。2021年度事業報告や2022年度事業計画、定期総会の開催方針などの議案について審議を行いました。

(R03.12.17)

日本水道協会・富山県支部様におきまして、バルブ技術講習会を開催。

12月17日、日本水道協会・富山県支部様におきまして、バルブ技術講習会を開催いたしました。(場所:とやま自遊館、参加者:28名)

(R03.12.05)

三重県北勢水道事務所様にてバルブ技術講習会を開催。

12月3日、三重県北勢水道事務所様におきまして、バルブ技術講習会を行いました。今回は、水道用鉄蓋工業会様と協働で講習会を行い、バルブだけではなく、鉄蓋の講習会も一緒に行いました。(場所:三重県北勢水道事務所、参加者:18名)